処理の効果を発揮させる!消泡剤の種類と役割について


消泡剤は3種類のタイプがあります

1つ目はオイルタイプ。鉱物油などに消泡成分を分散したものです。特徴として、他の消泡剤と比べるととても安いという点があります。熱に対しても強いという特性から、高温での処理が必要な作業に向いているタイプと言えます。一方であまり持続性が無い点と、油性の強さから油浮きすることがあるという注意点がある消泡剤です。2つ目は活性剤タイプです。油性であり疎水性が高いという特徴を持っています。また、ある温度以上の水に入れると白濁するという面もあります。長所としては、少量の添加で高い消泡効果がある点が挙げられます。かなり安定した素材であるため、長期保存が可能という点も魅力の一つです。かなり高価な物であることから、添加量を始め管理面が重要になるタイプの消泡剤です。3つ目はエマルションタイプです。消泡剤の成分を水に乳化分散させたタイプになります。被消泡液に対しての分散性に優れているという特徴があります。長所としては、他の消泡剤と比べて脱気性に優れているところも見逃せません。一方保存に関しては注意が必要なタイプであり、条件の整ったところで保存をしないと、増粘固化したり成分が分離してしまい消泡の性能が落ちてしまうということがあります。

リン酸処理には無くてはならない消泡剤

リン酸処理を行う際、リン酸が金属に反応して泡が生じます。この泡をそのままにしておくと金属の表面がざらざらとした仕上がりになります。他にも接合部分に対してもよくない影響が出ることがあります。このことから、この泡を消す役割として消泡剤の存在があるのです。泡を消すことで、仕上がりを良くしたり、リン酸の処理効果を充分なものにする役割を担っています。

消泡剤とは、液体にできる泡を消すための添加物を指します。主にコンクリートや豆腐などに使用されています。泡がないことで見た目がより美しくなるため、液体を用いる際には欠かせません。

スポーツベッティング